第1位 |
![]() |
96点
![]() |
文句なしの人気No1のオンライン証券。総合力でも1位になったように取扱の金融商品, 様々なサービスやサポートなど何をとっても高品質で年代・性別を問わず高い人気を誇ります。人気・実力ともNo1のメインにしたい証券口座です。 |
第2位 |
![]() |
84点
![]() |
取引で楽天スーパーポイントが貯まる「ハッピープログラム」やミニ投信積立などユーザに合わせたサービスに定評がある楽天証券。豪華アナリスト陣のレポートに60万人が使う取引ツールなど人気の理由を探れば切りがないほど上がる実力派オンライン証券です。 |
第3位 |
![]() |
66点
![]() |
長い社歴を持つ業界のパイオニア的存在のオンライン証券。それだけ長く続けてこられたのも個人投資家からの支持があったことの裏付けです。一日信用取引を初め, 常にユーザが驚くようなサービスを提供してくれます。今後も期待したいオンライン証券です。 |
第4位 |
![]() |
59点
![]() |
手数料の安さで徐々に支持を集めているライブスター証券。ツールの使いやすさ等も相まって人気爆発までカウントダウンと言ったところでしょうか。 |
第5位 |
![]() |
45点
![]() |
人気アナリストのレポートやIPOなどで評価が高いオンライン証券ですが, 最近のマネックスの代名詞である米国株・中国株で人気に拍車がかかっているようですよ。 |
第6位 |
![]() |
38点
![]() |
三菱UFJフィナンシャル・グループと言う安心と安全のカブドットコム証券。銀行グループの証券会社ということで最近は注目を浴びているようですよ。今後のさらなる飛躍に期待ですね。 |
第7位 |
![]() |
25点
![]() |
積極的にCMを行い知名度を上げているGMOクリック証券。手数料の安さがGMOの代名詞ですが, 最近はそれだけで無くツールやスマホアプリなどでも人気になっています。 |
第8位 |
![]() |
20点
![]() |
人気ランキングでは少し残念な結果になりました。ツールの良さやグループ会社のアナリストレポートなど, 岡三オンライン証券の強みが上手く伝わっていないのかもしれませんね。 |
2017年10月から2018年9月を調査対象として評価の高い人気のオンライン証券をランキングしましたが, SBI証券が1位, 楽天証券が2位と総合ランキングと近い結果になりました。機能面やサービス面をちゃんと個人投資家が理解して結果, 人気が出ていると言う裏付けとも言えます。今後も自社の人気を上げるため, 各社様々なサービスやツールを提供していくのでしょうが, 切磋琢磨してもらうことは個人投資家にメリットが有ることですので是非期待しましょう!
※本ページの比較・ランキング情報はみんかぶネット証券会社比較 口座開設の人気ランキングより転載しております。
※本調査については、2018年10月09日時点のものになります。
※本ランキングは実際の取引画面などの調査から個人投資家へのアンケートなど多面的な調査・アンケートに基づいておりますが、必ずしもサービスの内容を保証するものではございません。