ここが凄い!SBI証券が「スマホアプリ」で1位のわけ
第1位 |
![]() |
33点
![]() |
SBI証券の「SBI証券 株アプリ」は全体的にバランスがとれているスマホアプリでテクニカルやニュース配信は豊富で且つ, 使いやすい(見やすい)作りになっています。初心者のかたでも入りやすいスマホアプリではないでしょうか。 |
第2位 |
![]() |
32.5点
![]() |
iPhone, アンドロイドに加えてiPadにも対応。チャート・ニュース・注文・入出金など株取引に必要な機能や情報は十分で完成度の高いスマホアプリで, まさにパソコンいらずのスマホアプリと言えます。更に設定した銘柄の株価変動や経済指標発表に応じてポップアップ画面がでるアラート機能はスマホならではですね。米国株,NISA枠の売買もOK。 |
第3位 |
![]() |
28点
![]() |
スマホアプリで珍しくティックデータを準備されていて且つ注文しやすいデザインになっているのもアクティブユーザに評価が高いポイントです。また海外指数の閲覧数は他社アプリと比べてもかなり多いのはとても助かりますね。 |
第4位 |
![]() |
27.5点
![]() |
ランキング数や主要指数の情報数などパソコン並みの高性能を誇るスマホアプリです。フリック, ダブルタップなどスマホ独自の操作性を駆使するのは個人的には大好きですが, 慣れるのに時間がかかるかもしれません。 |
第5位 |
![]() |
26点
![]() |
3端末(iPhone・アンドロイド・iPad)に対応しており, ニュース配信量は多いですがカテゴリ整理されていて見やすいです。ただ「kabu smart」は注文が出来ない点, 「kabu.com for iPhone/Android」は画面切り替えが少し遅い点などは少し残念です。 |
第6位 |
![]() |
24点
![]() |
基本型の「ノーマルモード」と初心者向けの「かんたんモード」を選べる点はさすがインターネット会社出身と言った印象。使い勝手はもちろんのこと、PCと同レベルのスクリーニング機能は他社のスマホアプリにはなかなか無い機能で重宝しますよ! |
第7位 |
![]() |
23.5点
![]() |
iPhone・アンドロイド・iPadも完全対応で取引も可能。個別銘柄は板情報, チャート, 銘柄詳細とシンプルですが, その分機能も理解しやすく入りやすいスマホアプリに仕上がっています。 |
第8位 |
![]() |
21.5点
![]() |
コンパクトに機能が収まっているツールでとても見やすい。チャートで縦横ボタンをクリックすると更に見やすくなりGood!先物OPも同じアプリで閲覧可能です。 |
第8位 |
![]() |
21.5点
![]() |
タブレット版も用意され、全体的にシンプルかつ使い勝手がいいという印象です。オンライン入金から取引機能まで搭載し、基本機能は十分ですが、ニュースや四季報が別画面で開くなど 細かい点が気になりました。 |
当サイトの調査開始当初(2012年)はまだまだスマホアプリは一部の証券会社でしか対応していませんでしたが, 今ではiPhone・アンドロイド・iPadなど端末を問わずスマホアプリを用意するのが当然になって来ています。今後もPCを持たずにスマホだけで株取引をする方が増えていくと思いますので今後も新しいサービスが発表されていく証券会社にとっても重要な比較要素になるはずです。
※本ページの比較・ランキング情報はみんかぶネット証券会社比較 スマホアプリランキングより転載しております。
※本調査については、2021年03月10日時点のものになります。
※本ランキングは実際の取引画面などの調査から個人投資家へのアンケートなど多面的な調査・アンケートに基づいておりますが、必ずしもサービスの内容を保証するものではございません。