フィスコ ニュース

このページの使い方

三和ホールディングス

(東証プライム : 5929)SANWA HOLDINGS CORP.会社HPへ会社HPへ
20分遅れ 三和HDのデイトレード情報は「デイトレ株マップ.com」へ!
【貸借】
始値年高 ()時価総額億円
高値年安 ()PER
(%) 安値単元株数PBR
出来高平均売買配当利回%
20分遅れ【貸借】

()
  • 始値

  • 高値

  • 安値

  • 出来高

  • 年高

    ()
  • 年安

    ()
  • 単元株数

  • 平均売買

  • 時価総額

    億円
  • PER

  • PBR

  • 配当利回

三和ホールディングス フィスコ ニュース

注目トピックス 日本株/三和ホールディングス---2Q増収・2ケタ増益、通期連結業績予想の上方修正を発表

2023/11/01 15:51

*15:51JST 三和ホールディングス---2Q増収・2ケタ増益、通期連結業績予想の上方修正を発表
三和ホールディングス<5929>は31日、2024年3月期第2四半期(23年4月-9月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比6.5%増の2,856.57億円、営業利益が同29.0%増の277.33億円、経常利益が同36.8%増の271.63億円、親会社株主に帰属する四半期純利益が同63.9%増の221.09億円となった。

日本での売上高は前年同期比8.0%増の1,213.87億円、セグメント利益は同21.6%増の105.41億円となった。売価転嫁による収益性の確保に努めるともに、工場施設や大型再開発案件を中心に重量シャッター・ビルマンションドア等の基幹商品、間仕切等の戦略商品、メンテ・サービス事業が堅調に推移した。

北米(オーバーヘッドドア)の売上高は同3.8%増(外貨ベースでは5.4%減)の1,039.73億円、セグメント利益は同40.6%増の164.76億円となった。住宅向け市場が大きく落ち込む中、売価維持と生産性改善に努めた。

欧州(ノボフェルム)の売上高は同5.6%増(外貨ベースでは3.5%減)の544.11億円、セグメント利益は同39.7%減の12.54億円となった。エネルギー価格等の各種コストの上昇に加え、景気減速に伴う市場環境の悪化もあり厳しい状況で推移した。

アジアの売上高は同45.5%増の58.53億円、営業利益は同56.0%減の0.47億円となった。新規連結効果もあり増収となった。

2024年3月期通期については、同日、連結業績予想の上方修正を発表した。売上高が前期比2.0%増(前回予想比3.4%増)の6,000.00億円、営業利益が同6.6%増(同26.3%増)の600.00億円、経常利益が同11.8%増(同26.9%増)の590.00億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同20.9%増(同25.8%増)の400.00億円としている。


《SI》
この分析を他の銘柄で実行

投資家のための銘柄分析・検索サイト「my株」

投資家のための銘柄分析・検索サイト「my株」提供開始!

主要指標

日経平均株価
24/06/11 15:15
up
39,134.79円
(+96.63円)
日経平均チャートへ
TOPIX
24/06/11 15:00
down
2,776.80
(-5.69)
TOPIXチャートへ
円相場(USD/JPY)
24/06/11 21:55
down
156.833-156.835
(-0.12%)
円相場チャートへ

株マップ・my株公式youtube 最新動画

株マップファミリーのご案内

FX株マップ.com

デイトレ株マップ.com

イージー株マップ.com

投信株マップ.com

ETF株マップ.com

株マップ.com Lite
> >

>

5929 三和ホールディングス

文字サイズ: | |

PageTop