フィスコ ニュース

このページの使い方
20分遅れ INPEXのデイトレード情報は「デイトレ株マップ.com」へ!
【貸借】
始値年高 ()時価総額億円
高値年安 ()PER
(%) 安値単元株数PBR
出来高平均売買配当利回%
20分遅れ【貸借】

()
  • 始値

  • 高値

  • 安値

  • 出来高

  • 年高

    ()
  • 年安

    ()
  • 単元株数

  • 平均売買

  • 時価総額

    億円
  • PER

  • PBR

  • 配当利回

INPEX フィスコ ニュース

後場の寄り付き概況/後場の日経平均は175円安でスタート、北海道電力や三井物などが下落

2024/06/04 12:53


[日経平均株価・TOPIX(表)]

日経平均;38747.57;-175.46TOPIX;2784.32;-13.75


[後場寄り付き概況]
 後場の日経平均は前日比175.46円安の38747.57円と、前引け(38749.25円)とほぼ同水準でスタート。ランチタイム中の日経225先物は38710円-38760円のレンジでもみ合い。ドル・円は1ドル=156.30-40円と午前9時頃から20銭ほど円安・ドル高水準。アジア市況は上海総合指数がマイナス圏からプラスに転じ0.1%ほど上昇している一方、香港ハンセン指数は下げて始まった後に上昇に転じ0.2%ほど上昇している。

 後場の日経平均は前引けとほぼ同水準で始まった。ダウ平均先物が時間外取引で下値の堅い展開となっていることなどが東京市場で安心感となっているもよう。一方、国内にこれといった買い材料がなく、積極的な買いは限定的のようだ。

 セクターでは、鉱業、保険業、石油石炭製品が下落率上位となっている一方、サービス業、その他製品、不動産業が上昇率上位となっている。

 東証プライム市場の売買代金上位では、霞ヶ関キャピタル<3498>、三井E&S<7003>、SOMPO<8630>、INPEX<1605>、北海道電力<9509>、レーザーテック<6920>、TOWA<6315>、ホンダ<7267>、MS&AD<8725>、三井物<8031>が下落。一方、富士通<6702>、リクルートHD<6098>、三菱重<7011>、ソニーG<6758>、メルカリ<4385>、任天堂<7974>、川崎船<9107>、JT<2914>、TDK<6762>、キーエンス<6861>が上昇している。
《CS》
この分析を他の銘柄で実行

投資家のための銘柄分析・検索サイト「my株」

投資家のための銘柄分析・検索サイト「my株」提供開始!

主要指標

日経平均株価
24/06/20

38,633.02円
(---円)
日経平均チャートへ
TOPIX
24/06/20

2,725.54
(---)
TOPIXチャートへ
円相場(USD/JPY)
24/06/21 09:11
up
158.940-158.942
(+0.02%)
円相場チャートへ

株マップ・my株公式youtube 最新動画

株マップファミリーのご案内

FX株マップ.com

デイトレ株マップ.com

イージー株マップ.com

投信株マップ.com

ETF株マップ.com

株マップ.com Lite
文字サイズ: | |

PageTop